2011年8月25日木曜日
№340 中山間地域総合整備事業の竣工式を開催!
8月25日、阿用地区振興協議会(会長:岩田憲佶)は、大原
地区中山間地域総合整備事業の竣工式及び祝賀会を開き
ました。(主催者あいさつでお礼を述べる岩田会長)
事業概要の報告を行う雲南県土整備事務所農林工務部長:
飯庭弘美さんです。
阿用地区の事業概要は、東上ほ場整備、加葉根用水路、神
後田・大沢寺用水路、石畑排水路の総事業費は2億9千万円
でした。
来賓として祝辞を述べる島根県議会議員福間賢造さんです
祝辞を述べる雲南市長速水雄一さんです
祝賀会で乾杯音頭を取る島根県議会議員足立昭二さんです。
竣工式・祝賀会には、島根県及び雲南市の関係者、施工業
者、地元の水路組合関係者、振興会事務局など総勢46名が
出席しました。
祝賀会は雲南市大東町土地改良区理事長内田孝志の万歳
三唱でお開きとなりました。
なお、来賓で祝辞をいただいた方は次の通りです。
◆島根県議会議員 福間賢造 様
◆雲南県土整備事務所所長 植田充弘 様
◆雲南市市長 速水雄一 様
◆雲南市議会議員 藤原政文 様
2011年8月24日水曜日
№339 アヨまつりの第1回実行委員会を開く
8月23日、阿用地区振興協議会は、「第19回アヨまつり」の
実行委員会を開催しました。 16名が出席。
実行委員会で決まった主なことは、次の通りです。
1.日時 平成23年11月13日(日)午前9時より
2.場所 阿用交流センター
3.講演 午後1時より「出雲弁について」
出雲弁保存会会長 藤岡大拙さん
4.演芸 地元の各団体から歌、民謡、踊り等
5.催物 ①文化展(文化部)
②農産物品評会(農業振興部)
③新鮮野菜・加工品の直売(アヨ有機農法塾)
④子供向けゲームコーナー(生涯学習部)
⑤バザー(生涯学習部)
⑥野だて(阿用地区の有志)
⑦福祉募金コーナー(阿用地区福祉委員会)
6.交通手段 終日シャトルバスを運行します。
今後の会議日程
◆第2回実行委員会⇒9月21日(水)午後7時30分より
◆出店者代表者会議⇒9月28日(水)午後7時30分より
2011年8月22日月曜日
№338 家庭菜園ミニ講座、今回はタマネギづくりでした
2011年8月21日日曜日
№337 大乗寺で“納涼の夕べ”開催!
2011年8月18日木曜日
№336 今年もエコ米(ほたる姫)直販をはじめました
8月17日、アヨ有機農法塾エコ米部会は、23年産のエコ米直販
の準備を行いました。
エコ米部会は写真左から景山源栄さん、内田光訓さん、永瀬康
典の三名です。今日は、近畿大東会員の皆さんへ“ふるさと大東”
の安全・安心なエコ米(ほたる姫)をPRするため、220通のダイ
レクトメールを発送しました。
レクトメールを発送しました。
この直販事業は平成20年度から行っており、今年で4年目にな
ります。昨年は48袋(480㌔)購入いただき、年々固定客が増え
つつあり、今年も大きな期待をしています。現品は9月20日頃よ
り順次を発送する予定です。
◆エコ米直販の販売価格は次の通りです。
コシヒカリ ⇒10㌔精米袋詰 4,000円
キヌムスメ ⇒ 〃 3,500円
◆宅配料金20㌔(2袋まで)
関西800円、名古屋900円、関東1,000円、町内は無料です。
◆注文、問い合わせ先
阿用地区振興協議会(阿用交流センター内)
電話・ファックス 0854-43-2811
2011年8月17日水曜日
№335 地域おこし協力隊員2名、阿用へ来所!
8月17日、雲南市地域おこし協力隊員の三瓶裕美(さんべ ひ
ろみ)さん、添野夏子(そえの なつこ)さんが阿用交流センター
へ農業勉強のために来てくれました。
アヨ有機農法塾の事務局を担当する私(永瀬康典)が対応し
へ農業勉強のために来てくれました。
アヨ有機農法塾の事務局を担当する私(永瀬康典)が対応し
ました。(上の写真で左が添野さん、中央が三瓶さんです)
ー)米コシヒカリを見てもらいました。エコ米は化学肥料の使用
を抑え牛糞堆肥を使い、農薬は慣行栽培の二分の一以下に
抑えることなどを説明。
品種となっています。
モチ米を作る人が少くなったため、産直へ出すとよく売れます。
大東産のエコ米がどれだけ美味しいか、試食してもらうことにし
ました。昨年のエコ米の販売実績は400㌔、まだまだPRが足
りないこと等を説明。
◆雲南市地域おこし協力隊員二人の配属先は次の通りです。
〇三瓶 裕美さん 大東町塩田地区主担当 塩田交流センター
〇添野 夏子さん 吉田町民谷地区主担当 吉田総合センター
皆さん出会ったら声をかけてください。
2011年8月14日日曜日
№334 お盆に中盛自治会納涼会!
2011年8月9日火曜日
№333 中央花壇の早朝草取り、花がよろこびました!
2011年8月7日日曜日
№332 大東七夕祭、天気も良く大勢の人出でした
8月6日は、伝統の大東七夕祭、今年で437年目を迎えま
す。午後7時、まだ明るさが残っていましたが、歩行者天
国はたくさんの人出でした。
青い空に七夕飾りが光り輝いていました。
今年は土曜日、浴衣姿の若い女性がたくさん来ていま
した。
7時半頃になると、露店の明かりで華やいでいます。
七夕行列が始まりました。沿道を埋めたたくさんの見物
客の前を「てんてこてんの七夕さん」と掛け声をあげなが
ら、趣向を凝らした七夕飾りが人目を惹きます。
子供の行列は、アマチュアカメラマンで大変な人気で
す。かわいらしい小学生の行列です。
皆さん何に注目していますかね。
私の小さいデジカメでは、夜間だとどうしてもぶれます。
次回からは一眼レフのデジカメにします。
今年は、土曜日で天気が良かったためか、ものすごい
お客さんしかも、若い人たちが多いのびっくりしました。
伝統の大東七夕祭、みんなで守り伝えましょう。
2011年8月6日土曜日
№331 下岡自治会で新規に“サロン”が立ち上りました
2011年8月5日金曜日
№330 夏休みの夜間街頭パトロールを行っています
2011年8月4日木曜日
№329 市議会の報告会を開きました
8月3日、阿用地区振興協議会は市議会報告会を開
催しました。あいさつする会長の岩田憲吉さん。
雲南市議会からは藤原政文議長、周藤強議会運
営委員長、堀江治之総務委員、西村雄一郎教育民
生委員、議会事務局からは加納事務局長、川上職員
が出席しました。挨拶を行なう藤原議長です。
阿用地区振興協議会役員、自治会長の皆さん23名
が出席しました。
議会の方から30分の説明後、意見交換に入りました
今回の報告会は
①新庁舎建設について
②総合センターの廃止・縮小について
③医療と保健の融合による健康づくり拠点整備事業
について。以上の3点が主要な議題です。
意見交換では7名から発言がありました。
◆総合センターの縮小で、これまで以上に忙しくなり
サービスの低下が心配される。
◆健康づくりの拠点整備事業は、計画の段階から赤
字で、市からの持ち出しとなるがどうか。
◆健康づくり拠点整備事業は、金がかかってもいい
から専門の調査機関(コンサルタント)を利用した、
第三者による冷静な経営判断調査等も必要ではな
いか。
◆健康づくり拠点整備事業、こうした施設の必要性
はわかるが、はたして雲南市のような田舎でどれだ
けの利用者があるか疑問だ。
◆この事業は、住民のアンケート調査が必要ではな
いか。
質疑・意見交換は、9時半まで熱心に行なわれました
登録:
投稿 (Atom)