2012年5月31日木曜日

№493 めずらしいオガタマノキの花が咲いていました



















5月31日、オガタマノノキの花が咲いていると聞き、さっそく川井の
鮭神社へ行ってみました。あたり一面、甘い香り(バナナのような
におい)です。




















かわいらしい花で、直径3㌢くらい、白色に近い黄色です。



















鮭神社の土屋典彦宮司さんのお話によると、オガタマノキは、どこ
のお宮にもあるとのこと。さっそく岡村八幡宮へ行きました。土屋宮
司が話された場所にありました。(上の写真の右)



















早めに氏神さんへお参りし、オガタマノキをさがしてみてください。
甘い香りがしますので、すぐ分かると思います。
この写真は岡村八幡宮のオガタマノキ(土俵の上の方にあります)






2012年5月30日水曜日

№492 川井峠道路工事の祈願祭・起工式を開催




















5月30日、阿用地区振興協議会は、玉湯吾妻山線川井工区道路
工事の安全祈願祭と起工式を交流センターで開きました。
振興会役員、来賓、地元自治会長など18名が出席し、土屋典彦
鮭神社宮司による神事を行いました。


















玉串拝礼をする清久下自治会長の勝部洋一さんです。



















起工式で主催者を代表し、あいさつを行う岩田憲佶会長です。



















来賓として祝辞を述べる雲南県土整備事務所所長植田充弘様です。
その他、来賓としてあいさつをいただいた方を紹介します。
島根県議会議員 足立昭二 様
雲南市副市長   藤井 勤  様
雲南市議会議員 山﨑正幸 様

起工式の最後に、有限会社細貝組 代表取締役 細貝義雄氏が
施工業者あいさつを行い式を終えました。





















なお、今回の工事は玉湯吾妻山線の川井峠ですが、峠から300㍍
位の阿用側で、下り坂のカーブです。積雪時には事故が多発する
場所で、このカーブを緩やかにする設計となっています。
最終的には、道幅を拡張、追い越し車線を設ける計画で、26年度
完成の予定です。
通称“川井峠のヘアピンカーブ”と言っている場所とは違います。
それより奥となります。
上の写真が今回の工事現場で、久野方面に向け撮ったものです。








2012年5月29日火曜日

№491 アサクラサンショウの実、今が旬!



















数種類あるサンショウの中で、最も香りが高く、トゲがないアサクラ
サンショウ。(写真をクリックすると画面が大きくなります)


















サンショウは雄株、雌株の区別があり、雄株の雄花は京料理では
珍重されます。雌株につくサンショウの実は5月が旬です。
このサンショウの実をフキやタケノコの煮物に入れるとすばらしくよ
い香りがします。


















3月は若芽(木の芽)をちらし寿司、すまし汁、味噌汁に入れます。
5月にとった実は、ゆがして真空包装して保存します。
醤油であまからく煮しめるか、キャラブキと一緒にして佃煮、これ
がまた最高においしい酒のつまみ。
この写真(上)は真空パックにする前のものです。


















中国山地のブナ林帯の低木には、例外なくアサクラサンショウが
あります。
畑に植えるときは、半日影のところに植えましょう。上から2番の
写真 ⇒ 柿の木の陰になっています。
この写真(上)は真空パックにしたアサクラサンショウの実です。
(景山純孝交流センター長より)

◆阿用地区振興協議会では、毎週火・水・木の午前9時~午後
 4時まで、真空パックを行っています。
◆1袋50円(専用のビニール袋、食塩を含んだ料金)
◆今からですと、フキ、真竹、八竹などの保存にご利用ください。
 お待ちしています。

















2012年5月25日金曜日

№490 生活環境部会を開きました



















5月25日、振興会生活環境部(部長:小草日吉)は、今年度最初の
部会を開きました。
小草部長より、今年度の事業計画及び当面の行事日程等について
説明があり、次のとおり決まりました。部会には部員12名が出席。

○阿用川堤防の草刈作業
 ◆期日
  1班 6月17日(日) 6:00~7:00
  2班 6月24日(日) 6:00~7:00

 ◆持参する物 刈払機又は鎌
 ◆少雨決行

○不法投棄防止環境パトロール:年2回
 ◆11月25日(日)
 ◆ 3月  

○川井峠に大型の不法投棄防止看板の設置
 ◆3月の環境パトロールの際に取り付ける


2012年5月23日水曜日

№489 パソコン教室、夜の部も盛況でした!






















5月19日、生涯学習部は5月2回目のパソコン教室を開きました。
2月に行った住民アンケート調査で、教室の回数を増やしてほしい
という要望がたくさん寄せられたため、5月から月2回の開催とし、
昼と夜のそれぞれ行うこととしました。

おかげさまで、当日は6名の参加者(関係者を含め9名)で、インタ
ーネット回線もつなぎ、ネットを利用した研修もできるようになりま
した。

パソコン教室開催のご案内

◆毎月第3金曜日 午後1時30分~3時30分
     第3土曜日 午後7時30分~9時30分


◆受講料 1回につき1,000円
◆パソコンは持参してください
◆初心者コースもあります

2012年5月21日月曜日

№488 大東でも部分日食がきれいに見えました





















5月21日、太平洋側では金環日食が見えますが、山陰地方では部
分日食。大東地域交流センターの駐車場には朝6時過ぎから、天
体ショーを見ようとたくさんの人が集まってきました。
なお、この会は雲南星空の会(代表:冨久晃)が主催したものです。




















特殊カメラから撮影された部分日食の様子を、モニター画面で見て
いるところです。




















木の陰、木の葉っぱの間からの太陽の光が三日月状に映りました。




















午前7時20分頃には大勢の人で、いっぱいとなりました。















午前7時25分頃、山陰地方で最大の部分日食となりました。
これは、天体望遠鏡から映し出された部分日食です。


















雲南星空の会代表の冨久晃さん(写真右端)等の説明で、皆さん
楽しそうに天体ショーに見入っていました。















部分日食が最大になった時間帯には、空気がひんやりとし、あたり
一面が薄暗くなったようでした。
この写真は、中盛から阿用交流センターを撮ったものです。


№487 阿用地区ソフトボール大会

5月20日(日) 阿用地区ソフトボール大会が開催されました。
昨年、一昨年と天候が悪くて開催できませんでしたが、
今年は晴天に恵まれ3年ぶりの開催です。










































大東町民グラウンド 8時15分開会式景山阿用交流センター長
にご挨拶いただきました。






















好プレー珍プレーの続出で、怪我もなく、楽しいソフトボール大会
となりました。なお優勝は川西自治会準優勝は東上自治会でした。






















各チーム最低1名は女性が参加しなければなりません。
中にはこんな本格派もいました!




2012年5月20日日曜日

№486 手植えによる田植えが今年も行われました





















5月20日、明賀谷の永瀬都夫さん宅で田植えが行われました。





















先祖伝来の手植え、今年も晴天で風もなく絶好の田植え日和。





















今日植えられた品種は、28アールすべて「きぬむすめ」でした。
補植もなくこれが堅実かもしれません。

№485 退職互助松江支部、春の自然観察会





















5月15日、退職互助松江支部(支部長:安江秀彦)の自然観察会が
松江の田和山で行われ、景山純孝阿用交流センター長が講師とし
て出かけました。
この写真は、雨の中でキンランを見ているところです。





















タツナミソウの花、高さが10㎝。
雨の中でしたが、午前中キンラン、タツナミソウ、コヤブタバコ、ハン
ショウズルなどめずらしい植物を観察しました。





















ここには田和山1号墳という前方後円墳があり、安江支部長の説明
を受けました。




















昼食の後、乃木公民館研修室で「田和山の花達」というテーマでスライ
ドにより、景山センター長の講義を聞きました。
クロロウバイの話、リョウメンシダの若芽をコゴミとして食用にしている
ことの話しに参加者はおどろきました。

2012年5月19日土曜日

№484 アヨ有機農法塾第9回総会を開催



















5月18日、アヨ有機農法塾(会長:岩田憲佶)は、第9回総会を開きました。



















会員29名が出席し、すべての議案を原案とおり承認しました。なお、役員
改選では、岩田憲佶会長他全員が留任となりました。景山源栄副会長の
乾杯で懇親会が始まりました。




















新会員として安井修さん(交流センター主事)と、昨年の7月から、塩田地区
の「地域おこし協力隊員」として活躍している三瓶裕美(さんべひろみ)さん夫妻
の紹介もあり、なごやかな懇親会となりました。
新会員の三瓶裕美さんは「わきあいあい、農業談義できるのが楽しいです」と
語ってくれました。
新年度のアヨ有機農法塾会員数は42名。
年会費は1,000円。毎月、小規模ですが家庭菜園ミニ講座を第3水曜日の
午後7時30分より開いています。入会をお待ちしてます!



















平成24年度のアヨ有機農法塾役員を紹介します。

会 長   岩田憲佶(川西)
副会長   内田光訓(横手谷)
〃      景山源栄(福富)
事務局長  永瀬康典(明賀谷)
〃  次長  石飛安信(東上)
幹 事    錦織 滋(明賀谷)
〃      山本英利(宮内)
〃      藤原陽子(清久下)
〃      鳥谷佐知子(清久上)
監 事    朝日照男(三峠)
〃      荒木政明(中盛)

№483 パソコン教室、5月から月2回の開催!



















5月18日、生涯学習部(部長:三原文夫)は、パソコン教室の昼間の
部を開きました。講師は野々村英晴さんです。



















大変ありがたいことです、6名の皆さんに参加していただきました。
三原文夫部長自ら講師です。



















パソコン教室の昼間の部は、毎月第3金曜日です。
今年度は、初心者の皆さんへの対応に力を入れています。中途から
の受講も大歓迎です。受講料は1回につき1,000円。パソコンは持ち
込みでお願いいたします。


2012年5月16日水曜日

№482 家庭菜園ミニ講座、今月は大豆・黒豆づくり!



















5月16日、アヨ有機農法塾は家庭菜園ミニ講座5月例会を開きました。



















講師は、会員の景山純孝さんです。「大豆、黒豆いずれも大きな豆を
選んで蒔いてください。畝の間隔は管理機が通る幅で80㎝、株間は
50㎝。豆が大きくなったら、管理機で土をまぜ、土寄せをする。これ
が大切です」と、説明していただきました。



















今日は9名の参加でしたが、皆さん熱心に聞き、質問や自らの経験
談が出、たいへん勉強になりました。



















永瀬英信さんは自らの体験の中から、本葉(5~6枚)が出たら、そ
の上のつるを摘心、腋芽の伸びを促進し、茎(木)が大きくならず実
の付が良いとのこと。
この話には、皆さん興味を持って聞き入っていました。
これで、今年の豆作りは大丈夫です。皆さん頑張ってください!!

◆ 次回6月例会は ⇒ 「ニンジンづくりの裏ワザおしえます」
◆ 日時 ⇒ 6月20日(水)午後7時30分より、阿用交流センター
◆ 会員以外の方も参加できます。楽しい研修です、大勢の参加を
  お待ちしています。











2012年5月15日火曜日

№481 “清久山応援隊員”を募集しています



















阿用地区振興協議会、阿用の里山を守る会では、阿用の名峰
「清久山:標高565㍍」の登山道草刈作業を7月15日(日曜日)
に計画しました。
そこで、阿用地区の皆さんに草刈作業を行っていただく「清久山
応援隊員」を20名募集しています。我はと思う方の参加をお待
ちしています。
















清久山応援隊員募集要領

◆実施日 7月15日(日) 午後2時~5時まで(少雨決行)
 雨天の場合は翌日16日(祝日)の同時刻
◆集合場所 清久上自治会 小山義夫さん宅前の広場
 (20台位置ける駐車場があります)
◆持参する物 刈払機
◆ペットボトル(飲み物)、混合油は準備します
◆作業終了後、阿用交流センターで会費1,000円の“焼き肉会”
 を行います。また、参加者全員に記念品を差し上げます。
◆応援隊員の募集締切日 ⇒ 6月25日です
◆連絡先 阿用交流センター(℡・ファックス43-2811)
 安井修、永瀬康典までご連絡ください。



















清久山山頂には一等三角点が設置されています。一等三角点は
全国に973カ所あり、写真の標石が埋め込まれています。
この三角点が設置された500㍍以上の山は全国に500あるとい
われ、この山をすべて踏破するという人もあると聞きます。
先日も神奈川県川崎市の女性登山者から、清久山に登りたいの
で、案内の資料を送ってほしいと電話がありました。
地元清久上自治会の方に聞くと、秋の天気の良い日には、駐車場
に登山者の車が2~3台置いてあるそうです。

ちなみに、大東町では500㍍を超える山にある唯一の一等三角
点となっています。

№480 交流センターへ新しいコピー機を導入!



















5月10日、阿用地区振興協議会はリコーの新しいコピー機を導入
しました。
カラーコピー機で、ファックス、スキャナーなどほとんどの機能が
あり、振興会の広報活動等に大いに活用していきます。
なお、地区の皆さんにもご利用していただきたいと思います。

コピー料金は次の通りです。
◆ カラー A4サイズ、A3サイズ ⇒ 1枚40円
◆ 白黒    〃      〃   ⇒ 1枚10円

2012年5月14日月曜日

№479 全校生であよっ子田んぼの田植え



















今日は阿用小学校(校長:田村優二)全校生による田植えです。
これはババ引き。



















始めの式であいさつする景山純孝阿用交流センター長です。



















JA雲南中央営農センター安部潤さんより苗の植え方、3本の苗を、
線が交わるところへ植えましょう。


















1年生~6年生まで60名の児童が3㌃の水田に入り一斉に田植え
が始まりました。後ろの山は磨石山です。


















今日の田植えには、アヨ有機農法塾会員、民生・児童委員、阿用
交流センター職員8名が参加し、苗配りや植え方の指導など応援
しました。



















阿用小学校の児童は毎年田植えをやっているため、慣れた手つきで
みんな上手に植えていきました。3㌃の田植えが30分でおわりました。



















終わりの式では民生・児童委員の朝日照男さんから、ご飯茶碗にいっ
ぱい入ったご飯とおおきなジャンボおにぎりを両手に持ち「早寝、早起
き、朝ごはん、ご飯をたくさん食べようね」とあいさつがありました。