2012年8月31日金曜日

№578 大東米倉庫で今年初めてのコメ検査

8月30日、JA雲南大東米倉庫において24年産コメ検査が始めて行
われました。




































大東米倉庫には、大東、加茂、木次から24年産コシヒカリ、ハナ
エチゼンが2,000袋出荷されました。


















検査のため、コメ袋から米の抜き取り作業です。




































抜き取った玄米は、皿に移し水分検定と整粒検査が行われまし
た。当日の1等米比率は35%でした。
昨年同期の1等米比率は79%。JA雲南中央営農経済センター
森山郁夫さんに聞いたところ「今年は高温障害が出ている」との
ことでした。

2012年8月30日木曜日

№577 第1回アヨまつり実行委員会を開催しました

8月29日、阿用地区振興協議会は、第20回アヨまつりの開催にあた
り、今回も実行委員会を設置し、第1回実行委員会を開きました。




































今回は、前回の反省を踏まえ、事務局から「アヨまつり」概況説明
の後、意見交換を行いました。

第20回アヨまつり
1.期日 平成24年11月11日(日曜日)
2.場所 阿用交流センター
3.内容について
 ◆大東高校ブラスバンドの演奏
 ◆あよう3分間体操(仮称)の発表
 ◆芸能発表
 ◆文化展(文化部)→阿用小学校児童、地区の皆さんからの作
  品(写真、書画、手芸、俳句、民芸、生花、盆栽等)の展示
 ◆農産物品評会(農業振興部)→農産物品評会、農産物即売会
 ◆子ども対象のゲームコーナー(生涯学習部)
 
4.テント村(食事コーナー)
 ◆きのこご飯(きのこ組合)
 ◆おでん・焼そば・ビール・酒(商工会阿用支部)
 ◆割りごそば(磨石そば宮友会)
 ◆茶席コーナー(地区民有志)
 ◆コーヒー&ミニクッキー(あよう川スマイル)
 ◆たこ焼き、ラーメン等

5.物品販売コーナー
 ◆植木・園芸用品(島根園芸資材)
 ◆餅つき・こんにゃく(横手谷自治会有志)
 ◆新鮮野菜・農産加工品(アヨ有機農法塾)
  ◆和牛肉(JA雲南大東支店)
 ◆包丁研ぎ・木工品(阿用建築組合) 

  


№576 あよう3分間体操のポスター用写真の撮影!

8月29日、アヨ有機農法塾会員6名の協力を得て、「あよう3分間体操(仮称)」をPR
するため、ポスター・チラシ用の写真撮影を行いました。バックは阿用小学校です。








































写真撮りには、身体教育医学研究所うんなんから来てもらい、ちょ
うど黄金色に実った稲穂ををバックに写真がうまくとれたようです。


2012年8月29日水曜日

No.575 雲南市想いをカタチに市民活動恊働促進事業プレゼンテーション

アヨ有機農法塾と阿用地区振興協議会が身体教育医学研究所うんなん
の協力を得て進めている「あよう3分間体操(仮称)」について
「雲南市想いをカタチに市民活動恊働促進事業」に提案しました。
8月29日午後、各町の地域委員会の代表と雲南市の担当職員の
皆さんに対してプレゼンテーションを行いました。

永瀬集落支援員が説明しました。




№574 上市場自治会で納涼祭!

上市場自治会(会長:鳥谷和生)は、8月25日、夕方7時から恒例の
納涼祭を開きました。




















若者会で立派なチラシもできました。




















カラオケ大会は大にぎわい。また、ビンゴゲームでは、たくさんの
商品の中から自分で好きなものを選びました。




















賞品を選ぶ所作がユニークで拍手喝さいでした。若者会では、焼き
そば、フランクフルト、焼き鳥など炭火焼で美味しい料理でした。

2012年8月25日土曜日

№573 交安協阿用支部役員会を開催



















8月25日、交通安全協会阿用支部(支部長:細貝昌一)は、役員会
を開きました。
議題は、「平成24年度秋の全国交通安全運動」の実施について検
討を行いました。
1.期間 9月21日(金)から9月30日(日)までの10日間
2.スローガン 「事故ゼロのおくに自慢は、しまねから」
3.運動の基本 「子供と高齢者の交通事故防止」
4.運動の重点
 ①夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
  (とくに、反射材用品等の着用推進及び自転車前照灯の点灯
   の徹底)
 ②すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
   徹底
 ③飲酒運転の根絶
 ④スピードダウンの励行(地域重点)

阿用支部のとりくみについて
◆テント村の開設
 日  時 9月21日(金) 9:30~10:30
 場  所 阿用交流センター
 参加者 支部役員、自治会女性役員、寿会役員、指導員、警察
      地域安全推進連絡会、あおぞら保育園児・先生

◆交通安全パレード
 日  時 9月21日(金) 集合時間 7:30
 場  所 阿用交流センター

◆各自治会街頭指導の実施
 期  間 9月21日~9月30日(日) ただし土・日曜は休み

№572 第2回経営企画委員会を開催しました

8月24日、阿用地区振興協議会(会長:岩田憲佶)は、今年度2回
目の経営企画委員会を開きました。
会議の前に、「身体医学研究所うんなん」の北湯口さんの指導で
“あよう3分間体操(仮称)”の練習を行いました。今回は、立って
できる体操と座ってできる体操の両方の練習です。




























































あよう3分間体操(仮称)は、地区ぐるみで取り組むもので、誰もが
経験したことのある腰通・ひざ痛の予防と痛みを和らげることがで
きます。また、認知症予防にも効果があります。
いつでも、どこでも、だれでもできる“あよう3分間体操を地区ぐるみ
でとりくみます。




















体操練習の後は、第2回経営企画委員会。議題は次のとおりで
原案のとおり承認されました。
1.阿用幼稚園跡地利用について
2.あよう3分間体操普及運動について
3.雲南市想いをカタチに市民活動協働促進事業提案書について
4.くのじ山・磨石山草刈り作業について
  9月16日(日)午前7時~午前9時まで
5.阿用交流センターだより年間購読者の募集について
6.24年産エコ米(ほたる姫)の直販事業について

No.571 第22回阿用寿会ゲートボール大会

残暑厳しい中、第22回の阿用寿会ゲートボール大会が三峠自治会ゲートボール場において開催されました。
今年の大会は参加チーム3チームと少し寂しい参加でしたが、猛暑の中選手の皆さんの熱心なプレーで大会は盛り上がりました。
優勝は長寿会Aチーム、準優勝は長寿会Bチーム、3位は清久会でした。







2012年8月23日木曜日

№570 アヨ有機農法塾で“あよう3分間体操”の練習

阿用地区振興協議会は、今年度の保健部活動の目玉として「あよ
う3分間体操(仮称)」を地区ぐるみの活動として取り組みます。
8月22日、アヨ有機農法塾ミニ講座を利用し、体操の練習を行いま
した。
この体操は、わずか3分間で簡単にでき、しかも継続することで、腰
痛・ひざ痛の予防と痛みをやわらげるとともに、認知症の予防にも
効果があります。
いつでも、どこでも、だれでもできる“あよう3分間体操”を地区ぐる
みで取り組みます。


















今日の練習会には、「身体教育医学研究所うんなん」から、西川
さんと北湯口さんに来てもらい指導を受けました。


















今日の家庭菜園ミニ講座は、タマネギについて種まきから定植、肥
しのやりかたまで、会員12名が出席し、講師は永瀬隆さんでした。
「タマネギは種まきの時期と、定植の際の苗の大きさが大切です」、
とのこと。9月に入ると苗床の準備で、暑い天気がつづきますが皆さ
ん頑張って挑戦してください。

№569 エコ米直販事業でダイレクトメールを発送



















8月22日、アヨ有機農法塾では、24年産コシヒカリのエコ米を近畿
地方にお住まいの大東出身者に送り届けようと、ダイレクトメール
を発送しました。
阿用でとれた美味しいお米を、平成20年から届けて、今年で5年目
を迎えます。エコ米の名称は「ほたる姫」、10㌔精米袋詰4,500円
(送料別)で取り扱います。
写真はダイレクトメールの発送作業を行うエコ米部会のメンバー
です。

2012年8月21日火曜日

№568 雲南市、水路組合、振興会合同会議を開催

8月20日、阿用川水路組合連絡協議会(会長代行:荒木幸雄)は、
雲南市と阿用地区振興協議会との合同会議を開きました。
この会議には、雲南市より藤井副市長、金森水道局長他3名と水
路組合、振興会関係者18名が出席しました。








































































議題は、①大東町上水道状況について、②中山間地域総合整備
事業についてでした。

2012年8月17日金曜日

№567 宮内自治会、恒例の納涼祭を開催!

8月12日、宮内自治会(会長:景山雄司、19戸)では、恒例の納涼
祭が若者会主催で盛大に行われました。
夕方7時より10時まで笑いと涙で楽しいひとときを過ごすことがで
きました。
お盆で、久しぶりにお会いできた方とお酒を飲み交わし楽しむこと
ができました。焼き鳥、ソバ、焼きイカ、フランクフルト、焼きそば、
ビール、焼酎その他色々食べ放題、飲み放題。















ドキドキ目隠しボックス、箱の中には何がいるのやら、とてもどき
どき




















若者会による寸劇




















若者会の寸劇は、役者ぞろいで腹を抱えて笑いました。




















はらはらパニックゲーム、じゃんけんに負けたら、下に敷かれた
新聞紙がだんだん小さくなり、最後にはおんぶして勝負です。




















たくさんの家族の参加で賑わいました。(宮内自治会:山本英利
さんより)

2012年8月16日木曜日

No.566 リッチモンド市長表敬訪問

8月9日にはリッチモンド市のサリー・ハットン市長と面会しました。リッチモンド市は、アメリカ合衆国のインディアナ州東部にある都市で、オハイオ州との境に位置し、ウェイン郡の郡庁所在地でもあります。スター・ピアノ社のガネット・レコーズのスタジオがあり、「レコードジャズの発祥地」と呼ばれています。              

ハットン市長はとても気さくなひとです。


リッチモンド市庁舎です。庁舎内には警察署もあります。


雲南市国際交流協会会長の坪内さんとハットン市長です
20周年を記念してしだれ桜の植樹が行われています 

警察署での説明の様子です。

覆面パトカーです。





2012年8月14日火曜日

No.565 リッチモンドサマースクール事業

今年で20回目となるリッチモンドサマースクールが、雲南市内の中学生、高校生7人の参加により8月8日から17日までアメリカ インディアナ州リッチモンド市において開催されています。
それに合わせて、今回は20周年を記念して雲南市国際交流協会の坪内会長、大東国際交流協会の小山会長他三名の合計五名の大人が一緒に参加しました。
私(安井)も大東国際交流協会の一員として参加しました。
日程は8月8日から13日までで子どもたちより一足早く帰国しました。
8月8日午前6時に雲南市役所を出発し、米子空港から羽田空港に飛び、羽田から成田に移動し、成田空港を午後5時前に出発し、シカゴのオヘア空港に現地時間午後2時に到着しました。(時差があるためです。)そこから国内線でオハイオ州のデイトン空港へ飛び、そこから車でリッチモンド市に到着したのは午後八時を回っていました。

シカゴのオヘア空港です。

空から見たシカゴの空港近くです。

宿舎です。築200年の民家を改造して民宿にした
ものです。ここで三日滞在しました。      


アーラム大学です。アーラム大学は学生数1,200名ほどの
小さな大学ですが、約60年前から早稲田大学と交換留
学を行っています。その早稲田の留学生を20年前から
大東町で受け入れいることから、アーラム大学との交流
がスタートしたものです。             


雲南市内から訪れた中学生5名、高校生2名も元気です

アーラム大学のデビッド・ダーソン学長です。

これは同じリッチモンド市にあるインディアナ州立大学
の学長です。インディアナ州立大学はインディア州数カ
所に施設があり、学生数は全体で約30万人だそうです
リッチモンドには4,000人の学生がいます。      

交換留学をずっと支援していただいている
めぐみさん(沖縄出身)のお宅(リッチモンド郊外)
を訪問しました。この家も200年以上前に建てられた
家で、近くの川から石を拾ってきて、積み上げて作った
そうです。今はリニューアルされています。     

リッチモンド最後の夜(10日)の夜はガネットマンション
という豪華な建物でパーティーを開いていただきました。   

お世話いただいたアーラム大学のデコッカー教授の進行
パーティがはじまりました。リッチモンド市ハットン
市長も駆けつけていただきました。何から何まで本当
お世話になりました。