2013年10月28日月曜日

№908 チェンソー目立て講習会を開催

10月26日(土)9時から15時まで、丸太切り実技講習を含め
ぎっしりとした講習会を開催、11名の受講者とスタッフ3名
良い講習会だったとの感想を頂きました。



















写真やチェンソーを使って目立ての座学を1時間やってます。



















いよいよ、目立ての実習、講師の稲田さん(みどり情報局島根
事務局長)と原圭太さんのマンツーマン指導で、自我流でやって
いたことと違い少し手こずったりしましたが、徐々に良い感じ
になってきました。



















稲田さん(中央、赤いヤッケ)から「ここをもう少しヤスリをかけて
」と指導を受けてます。




































いよいよ丸太切りの実技です。自分の目立てがどうなのか?
丸太を立てて、チェンソーで横切りです。
良い歯が付いていないと丸太は倒れます。
見事に1センチの厚さで切れました。目立てが良い証拠です。



山で、木を切る場合の注意点や受け口、追い口の作業の
仕方を受けています。



















受け口です。これもチェンソーが良く切れないとだめですし、
一番は安全に(木材の価格にも影響)作業することには
欠かせないことです。


































原さんの指導で受け口のチェックを受けています。木を倒す
方向に綺麗な受け口が出来ないと危険も伴うだけに真剣です。


昼食をはさんで6時間の講習でしたが、参加者から山で実際に
木材伐倒指導もとの意見がありました。必要なことと思います。
初めての企画でしたが、山間地の阿用地区、里山や自家山林
の維持のためにも、適時 開催していきたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿